スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TV版 機動戦士ガンダム ZEONIC REVIEW 「迫撃!トリプル・ドム」

ジオン公国軍の怒涛の追い込みに苦しむ
木馬軍団に新たに襲い掛かる3人組み!
「迫撃!トリプル・ドム」(79年9月15日放送)
キシリア少将直属の勇士である3人組み、
「ジオンの3連星」であります!
※「黒い3連星」は連邦軍での呼び名です。
TV版ナレーターでも「ジオンの3連星」と
正しく紹介されてますね。
そんな「ジオンの3連星」の正式名称といえば?
機動戦士ガンダム DVD-BOX 1
1/144 HGUC MS-09 ドム 黒い三連星トリプル・ドムセット | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
フルネーム設定がない悲しき総大将
レビル将軍も
『ルウム戦役の時に私を捕虜にした兵士達だ。手ごわいぞ、これは。』
と一目を置く「ジオンの3連星」ですが
何が良いって・・・
明らかに上官である基地司令のマ大佐に
思いっきりタメ口なところです!
『アッハハハハ、まあ任せろ。シャアと我々とは訳が違うて
早速木馬と白いモビルスーツとやらを見せてもらおうか!』
と豪快に喋るガイア大尉を見て
マ嫌いな私は気分爽快になったもんです
そしてこの回初登場するのが
地上を駆け抜ける重MS ドムであります!
ホバーによる高速移動でガンタンクやガンキャノン
なんぞは相手にならないほどの強さをアピールしました!
さらに隊長のガイア大尉は
『ま、連邦のモビルスーツ、噂ほどではないわ』
と余裕のセリフまで飛び出す始末
「この3人、ブサイクだけど強い!」
と盛り上がったもんです!
前回で登場したGファイターが
ガンダムとドッキングして出撃(Gアーマー)
ガイア大尉曰く
その「うるさいハエ」
が空中で分離して単独で戦うわけですが
「ん?セイラ女史が乗ってるヤツ、あれ中身ないよな・・・?」
「ガンダムがいない今、確実に中は空っぽだよね・・・」
という疑問に苛まれている間にも
戦いはクライマックスへ!
あのアムロ君とガンダムと
3連星得意の気流殺法(JSA)の対決であります!
時間無制限1本勝負
「白い悪魔vsジオンの3連星」の詳細はコチラから
3対1の戦い・・・
う~ん敵ながら天晴れですわ!
アムロ君!君は確かに強い!
マッシュ中尉と連邦のマチルダさんが
命を落すほどの激戦だった今回
アムロ君は
『マチルダさ~ん!』と大いに嘆きますが
一番可哀想なのはマチルダさんでなくて
マッシュ中尉ではありませんか?!
マッシュ中尉はセリフなし!
なのですよ・・・
喋るのはガイア隊長ばっかで
オルテガ中尉は『おおぅ!』
とか多少セリフはあるのに
マッシュ中尉は何にもなし・・・
哀・戦士
「マッシュの魂よ、宇宙に飛んで永遠によろこびの中に漂いたまえ」
ジオニックな方はこの回のラスト
アムロ君の『マチルダさ~ん』
に負けじと
『マッシュさ~ん』と
何度も叫びましょう!
※因みにですが
今回の「追撃」は「ついげき」ではなく
「はくげき」であります
意味は「目標に接近して撃つこと」
う~ん まさにジェットストリームアタック!
次回予告
『オデッサ作戦開始前に裏切り者が捕らえられたことが、地球連邦軍を勝利に導いた!
しかし、三連星の生き残りの二機のドムは執拗にガンダムに迫る!
仲間の仇を討たんが為に』
いや~盛り上がりますなぁ!
そう!このままでは3連星は終わりませんよ!
次回「オデッサの激戦」
君は生き延びることができるか


愛という名のクリックを!
ポチッと!ジオニックな支援クリックを!ぜひお願いします!


![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |